もし、

今日が人生最後の日だとしたら、

あなたはどう過ごしたいですか?

 

自分を幸せで満たし、

溢れた幸福感で、

家族や社会も良くする!

 

—強みを活かし、理想の未来を実現する—

キャラクター

ストレングス

プログラム2023

+グループコーチング(4月開講)

申し込む

ポジティブ心理学

× グローバル思考

× 成長マインドセット

=自律して幸せに生きる力

 

 「キャラクターストレングスプログラム2023」へようこそ。


ウェルビーイング
とは、身体的、精神的、社会的に満たされた状態にあることを意味します。簡単に言うと、幸せな状態であるということです。

例えば、自分が身体的にも精神的にも社会的にも満たされていなかったとしたら、どんな気持ちになるでしょうか。その状態で、良好な人間関係を築き、楽しくワクワクするような場作りに貢献できるでしょうか。

キャラクターストレングスプログラムでは、まずは自らが幸せになれるよう、「ストレングスノート」というワーク付きのノートを用いて、ポジティブ心理学に基づく様々な課題に取り組みます。

特に、あなた自身の強み(長所や魅力、得意なこと)に注目し、それを活用することで、理想の未来の実現を目指します。

日本社会では、どうしても「欠点を直す」「短所を克服する」ことが重視されがちです。

そうした環境では、往々にして自己肯定感が低くなり、学ぶ意欲にも悪影響を与えてしまいます。

そして、知らず知らずのうちに、自分も「人やモノゴトの悪い面に注目する」メガネを身につけてしまっているかもしれません。

みんなが人の欠点や短所を指摘し、物事の悪い面ばかり見てしまう、あなたは、そんなところで貴重な人生を過ごしたいでしょうか。

この講座では、まずは自分の強みを見つけ、それを活用し、そして、周りの良いところも見つけられるよう学び、実践していきます。

例えば、こんな方に向いています。

  • 自己肯定感が低く、何をするにも自信が持てない方
  • 婚活や夫婦関係でお悩みの方
  • 子供たちに自律して幸せに生きる力を身につけてほしいと願う教員や子育て世代の方
  • 働くことを楽しめる職場にしたいと考えるマネージャーの方
  • ウェルビーイング経営を推進したいと考える企業経営者

 

ところで、こんな方は気をつけたほうが良いかもしれません。

  • 短所を改善することが何よりも重要だと考えており、部下や子供にもよく注意する。
  • 失敗の原因を明らかにし対策を立てることが重要だ。
  • 成功するには、自分に厳しくしないといけないと考えており、失敗したら自分のことを責めてしまう。
  • 自己肯定感が低くて悩んでいるので、自信をつけるために資格の取得を目指して頑張っている。
  • ネガティブ思考は良くないから、とにかくポジティブシンキングするよう努力している。

理由については、講座で学んでいきます。

講座内容

「キャラクターストレングスプログラム2023」+グループコーチングは、以下の3つで構成されています。

①ストレングスノート2023
(2023年4月〜2024年3月)

②動画講座(全12回/年)

グループコーチング(全12回/年)

※「キャラクターストレングスプログラム2023」および「ストレングスノート2023」は、ニューヨークライフバランス研究所(代表:ポジティブ心理学者 松村亜里)の商品です。

※グループコーチングは、一般社団法人Learn for Life(代表:小林秀行)が提供します。

学びを加速する仕組み

現代は、情報で溢れています。インプットするだけであれば、無料でも良質の教材、コンテンツがたくさんあります。

だからこそ、限られた時間で何を選び、何を学ぶかは非常に重要です。

そして、インプットするだけでは、続けることは難しく、続けられたとしても学びは深まりません。

ストレングスノートは、セルフコーチング(自分で自分をコーチングする)ことができるワーク付きのノートです。学んだことを自分で記入していくことで、アウトプットしていきます。

さらに、毎月のグループコーチングを受けることで、他の参加者とも交流しながら、アウトプットし、フィードバックを得ることで、学びを加速していきます。

①ストレングスノート2023

 —幸せの魔法のレシピ—

おしゃれで持ち運び便利な四六判サイズ
気分が上がるティファニーブルー♪
180度開いて書きやすさ抜群!

②動画講座

 

ポジティブ心理学の研究所VIAが提唱する性格の強みは全部で24個あります。

1年間で24の強みが学べるよう、動画講座にて毎月2つの強みを取り上げます。

また、特典動画として、2022年度の動画講座もご視聴いただけます。

 

参考

<2023年4月 24の強み解説動画>

  • はじめに 21分53秒
  • 人間性の美徳 2分38秒
  • 【24の強み解説①】愛情の強み(視聴期限:4月30日)18分46秒
  • 【24の強み解説②】親切心の強み(視聴期限:4月30日)34分59秒

<2023年4月 特典動画>

  • 1-1 理想の未来に引き寄せられる方法(2022年3月23日のライブ配信)1時間26分37秒
  • 1-2 自分の強みを知って使おう(2022年4月13日のライブ配信)1時間2分43秒

(注)動画講座の視聴期限は、毎月月末までとなっています。ご興味のある方は、お早めにお申し込みください。

③グループコーチング

 

どんなに優れた教材であっても、独学だと継続することが難しく、また、インプットするだけでは学ぶことはできません。

本クラスでは、毎月1回、グループコーチングを行います。グループコーチングに参加することで以下のメリットがあります。

  • ポジティブ心理学、ウェルビーイングについて、講師から直接学べる。
  • グローバル思考、成長マインドセット等、答えの無い社会で自律して生きる力について学べる。
  • アウトプットすることができ、学びが深まり、定着する。
  • 仲間と共に学ぶことで、継続するモチベーションができる。また、フィードバックを受けることで、一人では得られない気づきが得られる。

グループコーチングは、一般社団法人Learn for Life代表でポジティブ心理学コーチの小林秀行(ひでさん)が、講師・ファシリテーターを務めます。お話しできるのを楽しみにしています。

費用

「キャラクターストレングスプログラム2023」+グループコーチングは、ポジティブ心理学のエッセンスが詰まった①ストレングスノート②動画講座③グループコーチングの3つがセットになった講座です。

より良い人生を送れるよう1年間(2023年4月〜2024年3月)学んでいきます。

弊社の理念「ひとりひとりが幸せな社会のために、学ぶを楽しもう」を推進し、一人でも多くの人が幸せになって、周りの人も幸せにしていけるよう、受講しやすい価格設定にしました。

これら3つすべて含めて、月額3,300円相当(税込39,600円)で学ぶことができます。月3,300円で、自分の人生を変え、家族や社会も幸せにしていくきっかけを掴んでいただければ幸いです。

 

(注)「グループコーチング」(税込19,800円)は、すでにストレングスノート2023を購入済みの方のためのものです。

キャラクターストレングスプログラム2023+グループコーチング

39,600円

  • ストレングスノート2023(2023年4月〜2024年3月)
  • 動画講座(全12回/年)
  • グループコーチング(全12回/年)
  • 国内・海外配送料無料
申し込む

グループコーチング

19,800円

ストレングスノート2023を購入済みの方対象

  • グループコーチング(全12回/年)
申し込む

強みコーチング体験セッション

3,300円

キャラクターストレングスプログラム2023 購入時限定オプション

  • 強みについてのコーチング体験セッション(45分)
  • 「キャラクターストレングスプログラム2023」+グループコーチング購入時に、チェックすることでお申し込みいただけます。

講師紹介

小林秀行(ひでさん)

一般社団法人Learn for Life 代表理事
ワークショップデザイナー
ポジティブ心理学コーチ
(本講座グループコーチング・ファシリテーター)

 

はじめまして、グループコーチングのファシリテーターを務める小林秀行(ひでさん)と申します。

私が初めてウェルビーイングやポジティブ心理学に出会ったのは、2017年、フィンランドの学校でのことでした。

当時、フィンランドの教育NPO「Dare to Learn」のアジア代表として活動しており、フィンランドへの教育視察ツアーも度々開催していました。

そこで、フィンランドの教育現場で、ポジティブ心理学やウェルビーイングの考え方が導入されているのを目の当たりにし、感銘を受けました。

それ以来、ポジティブ心理学を学んでおり、企業勤務時代は本部長としてウェルビーイング経営を推進、最近ではポジティブ心理学コーチとしても活動しています。

今回の「キャラクターストレングスプログラム2023」では、ポジティブ心理学の重要な要素である「強み」(長所、得意なこと)を中心に学びます。

「ストレングスノート2023」は、そのための素晴らしいガイドとなるものです。動画講座、グループコーチングを併用して、「なりたい私」になり、理想の未来を実現させましょう。


プロフィール
大学卒業後、日本アジア投資株式会社(ベンチャーキャピタル)に就職、日本企業のアジア・アメリカ進出を支援。

その後、株式会社インデックス、 株式会社リクルートエージェントを経て、楽天株式会社にて国際事業推進部長他、JTBグローバルマーケティング&トラベル株式会社にてFIT Solution事業本部の本部長を務めた。

海外6か国(英米仏、香港、タイ、スリランカ)での勤務、2か国(韓国・中国)への留学、日本語教師としての経験を持つ。

2017年にフィンランドの教育NPOであるDare to Learnのアジア代表となり、2018年に「ひとりひとりが幸せな社会」のために生涯学習を推進する一般社団法人Learn for Lifeを設立。

結婚相談所オンネアマリッジスクールの代表も務め、働く男女を、キャリアと婚活・結婚の両面でサポートしている。

松村亜里

ポジティブ心理学社・医学博士
(ストレングスノート著者・本講座動画講義の講師)

 

母子家庭で育ち、中卒で大検を取り、朝晩働いて貯金をして単身渡米。英語学校卒業後、NY市立大学に入学。首席で卒業後、コロンビア大学院修士過程(臨床心理学)、秋田大学大学院医学研究科博士課程(公衆衛生学)修了。NY市立大学、国際教養大学でカウンセリングと心理学講義を10年以上担当し、2013年からNYで始めた異文化子育て心理学講座が好評で州各地に拡大。NYライフバランス研究所を設立してポジティブ心理学を広めている。

2019年9月からは、世界中に住む日本人を対象にオンラインの講座やラーニングコミュニティ(Ari’s Academia)に力を入れている。自分の人生の舵を取り、幸せな人生を創造できる人を増やすために、最新のエビデンスを毎日の生活にとり入れやすい形で提供。

著書に『世界に通用する子どもの育て方』『お母さんの自己肯定感を高める本』『子どもの自己効力感を育む本』監修『強みの育て方』がある。

オンラインサロンAri's Academiaなどを主宰。

よくあるご質問

お問い合わせ

以下にご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてください。